You can experience the tea ceremony sitting on a chair, in the tea room in Wasako.
和茶子-wasako-の茶室ではイスに座って茶道体験に参加することができます。
You can experience the tea ceremony sitting on a chair, in the tea room in Wasako.
和茶子-wasako-の茶室ではイスに座って茶道体験に参加することができます。
How about wearing a kimono and experiencing a tea ceremony at Wasako’s Tea Room?
和茶子-wasako-の茶室にて、着物を着て、茶道体験をしてみませんか?
You can take nice pictures, in the tea room in Wasako.
和茶子-wasako-の茶室にて、あなたは素敵な写真を撮ることができます。
The mother and daughter enjoyed the tea ceremony experience together.
お母さんとお嬢さんで茶道体験をお楽しみいただきました。
Peach blossoms are blooming in the alcove of wasako.
Please come and see.
和茶子-wasako-の床の間に桃の花が咲いています。
ぜひ見にいらしてくださいね。
He came from Australia and enjoyed the tea ceremony experience.
オーストラリアからお越しのお客様、茶道体験を楽しまれました。
美しい女性も刀を持つとカッコイイ女性に変身
和茶子-wasako-では撮影用に木製の刀や扇などのご用意もあります。
番傘の下で素敵な笑顔のご夫婦。
和茶子-wasako-では素敵な写真も動画も撮れます
Fukusa is a cloth used to purify tea utensils.
The material is silk.
With Wasako’s 90-minute tea ceremony experience plan, you can also try handling a fukusa.
Please come and visit us.
帛紗-Fukusa-とは茶道具を清めるための布です。
素材は絹です。
和茶子-wasako-の茶道体験90分プランなら帛紗の扱いも体験することができます。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
Today is the second solar term, Usui, counting from the beginning of spring.
This is the time when the cold of winter begins to ease and signs of spring gradually appear.
It is called “rainwater” because the snow turns to rain and the amount of precipitation increases.
Plum blossoms are also starting to bloom.
Plum blossoms are also known as the “flowers heralding spring” and are at their most beautiful around the time of Usui.
Mukojima Hyakkaen, located near Higashi-Mukojima Station,
about a five-minute ride on the Tobu Line from Asakusa,
is holding a Plum Festival
from February 8th (Saturday) to March 2nd (Sunday), 2025, from 9am to 5pm each day (last entry at 4:30pm).
During the period, various events are planned in which you can enjoy Edo culture,
so in addition to viewing the plum blossoms,
you will also be able to experience the atmosphere of Edo.
Enjoy some matcha green tea in the Wasako teahouse while feeling the arrival of spring.
We look forward to seeing you all.
The attached image was created by Sirois in the generated AI,
but it may be a bit thin for this time of year.
今日は二十四節氣の「雨水」(うすい)、立春から数えて第2の節気です。
この時期は、冬の寒さが和らぎ、徐々に春の兆しが見え始める頃です。
雪が雨に変わり、降水量が増えることから「雨水」と呼ばれています。
梅の花も咲き始めます。
梅の花は「春告げ花」とも呼ばれ、雨水の頃に最も美しい時期を迎えます。
浅草から東武線に乗り5分ほどの東向島駅近くにある
向島百花園では
令和7年2月8日(土)から3月2日(日) 各日9時~17時(入園は16時30分まで)
にて、「梅まつり」を開催中。
期間中には様々な江戸の文化を楽しむ催しも企画されていますので
梅見に加えて江戸の趣も感じることができそうです。
春の訪れを感じながら、和茶子-wasako-の茶室で抹茶をいただきましょう。
皆様のお越しをお待ちしております。
添付の画像は、生成AIで城和が作ったものですが
この時季にしては、薄着だったかもしれません。